Robes&Confections/ローブスアンドコンフェクションズ/スライバーニットタートルネック

SALE SOLDOUT
COLOR
- 在庫なしBLACK
DESCRIPTION
スライバーニットを使用したタートルネックニット。
軽さと柔らかさが特徴的なスライバーニットをゆったりとしたビッグシルエットのタートルネックに使用。
袖はレイヤード風のデザイン、身頃にはカンガルーポケットが施されており、様々なデザインのミックスが特徴的な一着。
非常に保温性も高い生地なので、アウター代わりでの使用もおすすめの一着です。
【Robes&Confections/ローブスアンドコンフェクションズ】
2003年にブランドスタート。
デザイナーは土屋郷。
ブランド名の「Robes&Confectios」とは、ヨーロッパに初めて既製服が登場した頃の既製服メーカーの呼び名が由来。
当時、いわゆる出来合いの服・つるし服といった下級階層の人たちが着る質の悪い物を指していたが、現代の日常着はこういった労働者の服が原型になっている。
当時のメーカーは、あらゆる知恵を絞って少しずつ服の機能・完成度を高めていき、それが現代服を支えている。
Robes&Confectionsのコレクションは、カッティング・仕立て方において、クラシックをしっかり踏まえた上での現代服を追求。
デザインではなく、例えば“本来労働の為の機能服であるジャケットについて、今何ができるのか?”といった発想から、新しい気分の日常着を提案している。
軽さと柔らかさが特徴的なスライバーニットをゆったりとしたビッグシルエットのタートルネックに使用。
袖はレイヤード風のデザイン、身頃にはカンガルーポケットが施されており、様々なデザインのミックスが特徴的な一着。
非常に保温性も高い生地なので、アウター代わりでの使用もおすすめの一着です。
【Robes&Confections/ローブスアンドコンフェクションズ】
2003年にブランドスタート。
デザイナーは土屋郷。
ブランド名の「Robes&Confectios」とは、ヨーロッパに初めて既製服が登場した頃の既製服メーカーの呼び名が由来。
当時、いわゆる出来合いの服・つるし服といった下級階層の人たちが着る質の悪い物を指していたが、現代の日常着はこういった労働者の服が原型になっている。
当時のメーカーは、あらゆる知恵を絞って少しずつ服の機能・完成度を高めていき、それが現代服を支えている。
Robes&Confectionsのコレクションは、カッティング・仕立て方において、クラシックをしっかり踏まえた上での現代服を追求。
デザインではなく、例えば“本来労働の為の機能服であるジャケットについて、今何ができるのか?”といった発想から、新しい気分の日常着を提案している。
OPTION
品番 | 708173014-85 |
---|---|
ブランド | Robes&Confections |
原産国 | 日本 |
素材 | 毛71% ポリエステル29% |
カラー | BLACK |
サイズ | 3 |
モデル情報 | model: H185 B95 W72 H93 着用サイズ: 3 |